ブログ Blog
ためになる講座!
こんにちは~ 平山です。
毎日暑くてもううんざりですね。。。
アイスクリームが大好きな私ですが、
シャーベットやアイスボックスのような
さっぱり系が食べたい今日この頃です♪
本日のイベントは
ためになる講座 第一弾
「みんな大好きタンパク質 ~で、タンパク質ってナニ?~」
タンパク質はどんな栄養素なのか、体内での働きや
必要性などについて学びました。
人の体の約60%は水分でできていますが、
15~20%はタンパク質でできているそうです。
このタンパク質によって筋肉や臓器、肌、爪、髪の毛、
体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行い、
そしてタンパク質はエネルギーが消費される際に、アミノ酸として
その一部にもなるとのこと。
そうです!
全身を作り上げているタンパク質は多数のアミノ酸が結合して
できているのです!
そして
一日に必要とされているタンパク質は、年齢に関係なく
男性一日当たり約60g、成人女性は約50gとされています。
肉(赤身)、鶏肉(むね肉、ささみなど)、魚介類(マグロ、サーモンなど)
大豆(豆腐、納豆など)乳製品(牛乳、ホエイなど)
タンパク質を多く含む食品はたくさんありますので
一日の中でバランスよく取り入れてみましょう。
ちなみに植原支援員のおススメは
ツナ缶、ささみ缶、イワシ缶だそうですよ♪
Instagramはこちらをクリック☆
ご相談は、お電話 045-841-1130 もしくは
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お気軽にお問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd