ブログ Blog
プログラム国語力♪
こんにちは~ 平山です。
今朝は冷たい雨が降っていましたが、
今はすっかり良いお天気
秋晴れで気持ちいいですね!
本日のプログラムは国語力でした。
日常生活で日本語を読み書きするときに
正しい文法を意識したことはありますか?
普段、友人や家族が相手の時は少々間違えても特に問題はないと思いますが、
ビジネスシーンでの会話や文章では正しい日本語が求められます。
そこで本日は間違いやすいケースに絞って考えてみました。
「ら抜き言葉」や
「せる・させる」の使い方など
テスト形式でいくつか問題を解いていただきました。
簡単なようで意外と難しい…
皆さんからは
・改めて考えさせられました。日本語は難しいです。
・たくさん間違えてしまいました。
・正しい日本語の使い方が難しかった。
・今まで間違えて覚えていたり、あいまいな言い方・書き方をする
癖があるのでこれを機会に正しくきれいな言葉を話したり書いたり
できるようになりたいと思った。
・ら抜き・せる・させるなどは普段の会話でも使ってしまっていますね。
…などなど
たくさんの感想をいただきました。
日本語の文章を書く際に、文法を学び理解を深めることは基礎力を高めることに
つながります。日本語文法を正しく知り、正しい日本語を使えるようになりたいですね♪
Instagramはこちらをクリック☆
ご相談は、お電話 045-841-1130 もしくは
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お気軽にお問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd