ブログ Blog
きょうのプログラムは🌿
きょうも、お天気で気持ちよかったですね!
きょうのプログラムはSST。
内容はひろくなりました。
・場の空気を読む
これが、なかなか難しい…。
と、利用者さんのつぶやき。
そうなりますね。
「場の空気を読む」
このなかにいろいろな意味が含まれてます。
一般的な企業の上司が
「新入社員の行動で絶対ゆるせないこと」
という記事がありました。
この、絶対ゆるせない
というフレーズ、キツい言い方ですよね。
上司の方々の気持ちの表れなのでしょうか。
ただ、
その中で断トツ1位は
「頻繁に遅刻をする」
でしたが、当然です。
また、
「聞く態度が悪い」
「あいさつをしない」
「失敗しても謝らない・言い訳をする」
なども上位でした。
これらは、「場の空気を読めてない」ということにもなります。
そして、前回のSSTでも取り上げた
「ルールを守る」
ということにも繋がります。
新入社員の言動で驚いたこととして、いろいろ挙がってましたが、
中でも、
具合が悪いと言って休んだはずなのに、次の日出社したら、美容院に行っていた。
これ、どういう気持ちで言えてしまうのか、ですね。美容院行ったかなんて、すぐ分かりますよね。
パスセンター上大岡では、社会人としての振る舞いに繋がることとして、リモートの朝礼や終礼であっても、時間に画面に入れず間に合わない人を待つことはしないルールがあります。
これも、利用者さんからの声で出来たルールです。
ちゃんとリモートに入れる準備をしている利用者さんにとっては、遅刻して入ってくることは社会人としてどうなのか?と。
これも当然。
パスセンター上大岡のプログラムは、利用者さんが、社会に出たときに困らないように身につけて頂きたいと切に願ってのプログラムです☆
こちらもどうぞ☆
↓
Instagramはこちらをクリック☆
ご相談は、お電話 045-841-1130 もしくは
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お気軽にお問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd