ブログ Blog
木曜日のプログラムときたらSST☆
お疲れ様です。
きょうのSSTは
「生きづらさ」
この 生きづらさ という
言葉、よく耳にします。
たとえば精神疾患を
心の病 とも言います。
その人がもっている元々の特徴で
ストレスに対するもろさや、神経の過敏さ、
そこに社会的な要因である日常的なストレス、生活環境などの相互作用から脳内の神経伝達物質のバランスが崩れることで発症するわけですが、そうなると、生活するうえで
いわゆる
「生きづらさ」
が生まれてしまいます。
この「生きづらさ」を
抱えてる状態が精神障害となるわけです。
その人が感じる辛さや大変さは、外から見えにくいので他人から
理解してもらえないことが多いです。
ですが、
パスセンター上大岡の利用者さんたちは
仕事をして収入を得て
自立をしたいという目標に向かって日々訓練に励み、その生きづらさに対するいろいろなスキルを身につけています。
同じ病名をもらっていても
ひとりひとり全く違う個性がベースですから
望むサポートも違います。
どんなに生きづらさを抱えていても、
周りの理解を得られれば、
フォローしてもらえる→
生きづらさが減る
→
ストレスが減る
→
穏やかに生活できる
となることをきょうも皆さんにお伝えしました☆
やはり人間、謙虚と素直は大事ですね。
すっかり秋?
Ohtani
こちらもどうぞ☆
↓
Instagramはこちらをクリック☆
ご相談は、お電話 045-841-1130 もしくは
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お気軽にお問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd
♦