ブログ Blog
どんなに良いものでも加減が大事♪
みなさん、こんにちは!
突然ですが、ナッツを食べ過ぎて
鼻血が出てしまったことってありますか?笑
スタッフ同士で話していたのですが、
なんで口から食べているのに鼻血が出るんだろう??
と疑問になって調べてみました
「ナッツを食べすぎると鼻血が出る」という話は、
医学的根拠はないそうです!!
鼻血が出るのは、鼻を打ったりして
鼻の中にある粘膜が傷ついた時だそうです
ただ、一度に過剰摂取してしまうと、
ナッツに含まれているポリフェノールが
血行を良くしすぎてしまい、
鼻血が出るケースもあると考えられているそうです
ちなみに1日のナッツの摂取適量は
下記の通りだそうです!
参考にしてみてください
★アーモンド20~25粒
★ピーナッツ30粒
★マカダミアナッツ5粒
ちなみに、ピーナッツはナッツ類ではないそうです!
ナッツ類はツリーナッツとも呼ばれ、
固い殻や皮に覆われた
食用の果実
のことを指すそうです
一方、ピーナッツは
マメ科ラッカセイ属の一年草だそうです
木に実がなるナッツ類とは異なり、
畑の土の中で実が成長します
よく耳にするポリフェノールとは、
強い抗酸化作用があります
動脈硬化など生活習慣病の予防に役立ちます
どんなにいい成分でも、
取り過ぎは良くないということですね
ほどほどに、ですね
就労に向けての訓練も同じことが言えます
パスセンター上大岡に問い合わせて、
見学をして、体験をして、通い始めること
とってもパワーがいることです
それなのにいきなりエンジン全開で
訓練に打ち込んでしまうと、
途中でパワー不足になってしまいます
練習しないでフルマラソンは走れないですよね?
それと一緒です
通所をして体を慣らして、ペースを崩さず、
地道に続けていくことが大切ですね
頑張りすぎないでいきましょうね
パスセンター上大岡では利用者さん募集中!!
↓↓↓↓↓↓↓
Instagramはこちらをクリック☆
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd