ブログ Blog
SST(ソーシャルスキルトレーニング)
こんにちは。
サービス管理責任者のKOTAKAです。
プログラムの中にSST(ソーシャルスキルトレーニング)というものがあります。
文字通り、社会的に必要なスキルを訓練することを言います。
先日、担当させていただいた際は
「電話対応」と「断る」というスキルを学びました。
「電話対応」では社内にかかってきた電話に対応するという設定で受け答えを学びました。
「恐れ入りますが」というフレーズは私も普段はあまり使わないので
私自身も再確認することができました。
「断る」というスキルでは断る相手を不快にさせない断り方を確認しました。
相手の提案をまずは受け止めたのちに、
断る理由を説明し、代替え案を提案し謝罪又はお礼を伝えるということで
相手も否定されたと受け取ることなく、納得できることを学びました。
利用者の皆さんも相手のことを気遣って断れない方も多く
かえってつらい思いをされた方もいらっしゃったようです。
断ることにもスキルが必要なんですね。
パスセンターでは様々なスキルを学ぶことができます。
あなたもパスセンターで就職を目指してみませんか?
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd