ブログ Blog
長く働き続けるために~定着支援~
こんにちは。
サービス管理責任者のKOTAKAです。
利用者の皆さんは就職を目指して、日々取り組んでいますが
就職=ゴールではではありません。
長く働き続けることが目標ですから、就職=スタートと言えます。
では長く働き続けるためにはどんな支援が受けられるでしょう。
就労移行支援を利用して就職をされた方に対しては
就職後半年間は『定着支援』を受けることができます。
定着支援では障害者雇用での就職であれば
勤務先である企業に訪問させていただいて、
ご本人や企業側の話を伺って、働くうえでの課題の共有を図っていきます。
企業としても採用した方に長く働いて欲しいという想いを持っていますから
採用するときも支援者がいるかどうか確認するケースも増えています。
定着支援は定期的に行う場合や何か課題が発生した場合に臨時で行う場合があります。
企業に呼ばれる場合もありますし、卒業生に依頼される場合もあります。
長期就労に向けて取り組んでいくと、様々なことが起こります。
利用者・卒業生の皆さんには「何かあったらパスセンター」と伝えています。
仕事帰りや休日に顔を出してもらったり、定期的に近況報告をもらったりしながら
一緒に長期就労に向けて取り組んでいきます。
皆さんも支援を受けながら、長期就労を目指してみませんか?
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd