ブログ Blog
夏の食中毒
こんにちは!(^^)!支援員のyoshidaです。
毎日暑いですね~ι(´Д`υ)アツィー
食中毒 怖いですね~
夏の食中毒の原因の多くがカンピロバクターやサルモネラといった
細菌によるものだそうです。
暑い季節にいちばん増えやすい細菌らしいですよ。
カンピロバクターは鶏肉を中心とした肉類に付着しています。
サルモネラは卵や肉に付着していることが多いようです。
食中毒予防の三原則 3つの決まりで防ぎましょう!!
1.ばい菌をつけない
🍅👐手や洗える食べ物はしっかり洗おう!
🐡🥩肉や魚はしっかり包んで他の食べ物とくっつけない!
2.ばい菌を増やさない
🍚🥘料理は早く食べよう
🧊 冷蔵庫、冷凍庫に早くしまう
3.加熱してばい菌をやっつける!
🍳🍱料理はしっかり加熱しましょう
🍲🥥食器や調理器具も熱湯消毒しましょう!
今年は気温が高いため食中毒には十分注意しましょう。
またしっかりと対策をしましょう!!
まずは見学からお越しになりませんか?
皆様からのお問合せ 心よりお待ちしています。
パスセンター上大岡では、就活に向かう皆さんを応援しています。
ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、
お知り合いという方でも構いません。
お気軽にお問い合わせください
。
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
パスセンター上大岡公式のLINEからお問合せいただく
ことも可能です。下記と友だち登録のうえ、
お問合せ下さいませ。
LINE ID:@140ulvdd