ブログ Blog
片付け講座
こんにちは。支援員の田所です。
今日も乾燥した日でしたので、
花粉に悩まされた方もいらっしゃったのでは?
私は目がしょぼしょぼでした(><)
今日のイベントは
「片付け講座」
でした。
「片付けられない自分は、駄目人間だ~」と
思っていませんか?
そんなことは無いです。
コツコツ片付け習慣を続ければ、
自然と片付けは出来るようになります。
大切なことは
「続けること」
そして、
「続けている自分を褒めてあげること」
今日の講座では、
「無理のない習慣」を一つ出していただきました。
続けてもれえると嬉しいです。
一つ成功すると、次の成功へのステップになります!
片付け(整理・収納)は奥が深~いのです。
すぐに片付けられる人間になるのは
なかなか難しいです。
私も目標を立てました。
「洋服を今の量の半分にする!」
すでに、今月15着捨てました。
黄ばんだウールのカーディガン、
年齢に合わなくなったコート、
2年着なかったインナー、
同じようなデザインのセーター
まだまだ捨てます!!!
片付けをすると、気持ちの整理もできていきます。
次回は、実践的な講座も出来れば良いと思っています。
お楽しみに~
パスセンター上大岡では、さまざまなイベントを
行っています。
プログラムの内容や、パスセンターの利用方法は
こちらまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。